fc2ブログ

FUJI ROCK FESTIVAL 2014 #2

2014/08/24 Sun 16:02

フジロック1日目。
リストバンドは前日に交換済みなのでサクっと会場へ。

P1040226.jpg

そんでこれがタイムテーブルとリストバンド。
タイムテーブルがサマソニに比べて作りがしっかりしてる!

昔はサマソニもしっかりしてたのになー。
こういう首からさげれるようになってた時もあったのにな。
オマケにミンティアも入ってたのに。


一日目のスケジュールはだいたいこんな感じ。
MIYAVI →TEMPLES →FOSTER THE PEOPLE →DISCLOSURE →BASEMENT JAXX

友達がMIYAVIが見たいとのことでホワイトステージへ移動。
マップ見てると現在地(オアシス)から遠いなーと思ってたんですが、
実際歩いてみたらマジで遠かった!( ;´Д`)

サマソニでマウンテンからソニックステージ遠いわ!
とか思ってたけどそれどころじゃなかった!
道も舗装されてない山道なので石がごろごろあって結構大変。

P1020393.jpg

でも途中にはこんなオブジェクトがぶら下がってたり

P1020398.jpg

川があったり

P1020394.jpg

川の中にこんな謎の石があったりw(LocoRocoっぽい)
因みにこの川、めっちゃ冷たかった!
雨対策で終止長靴だったんですが、
長靴で川に入っても足がひんやりするくらい。
でもそのひんやり感が歩き疲れた足にはすごい気持ちよかった(*´∀`*)

・MIYAVI
私は全く知らなかったんですが、見てたらめっちゃ気になることが。
ボーカルさんがギターも弾いてたんですが、ピック持ってない!指で弾いとる!
ベースとかアコギだと指で弾く人多いけど
エレキギターを指で弾く人初めて見ました(@_@)

ギターの弦ってベースと比べるとめっちゃ細いし
曲はロックなのでガンガン弾いてるわけですよ。

指痛くないの!?

でもギターのリフが結構複雑だったので指で弾いてるから
出来るのかも?とも思ったり。
いやぁびっくりした!


・TEMPLES
TEMPLES見るためにまたホワイトステージからオアシス隣のレッドマーキーへ大移動。
いやほんとサマソニに比べるとフジは移動距離が長い!

CDのジャケットに本人写ってない場合、
ライブで初めて顔を知るってのがよくあるんですが、
Templesもそのひとつ。
今回初めてご本人を見たわけですが、
曲もサイケだけど格好もサイケ!
ボーカルさんの髪の毛めっちゃ触りたかったw もっふもふ!

そんでやっぱ踊れる&はしゃげる音楽はいいなー(*´∀`*)
ライブが2月のPhoenix以来だったのでコレコレ!って感じでしたw


・FOSTER THE PEOPLE
2年前に単独ライブを見たので今回久しぶりの2回目。
そしてメインのグリーンステージ!でっかい!
後ろの方は椅子に座ってまったり見てる人が沢山。
木陰でまったり椅子に座ってみてる人が
めっちゃ気持ち良さそうでそういう見方もいいなーと。
でもFOSTER THE PEOPLEはまったり見るより踊りたいので前の方へ。

このグリーンステージ、デカい上に途中から斜面になってるので
野外ステージだけどめっちゃ見やすかったです。
傾斜ないとステージなかなか見えないんよね。

ライブは当たり前だけど2年前に見た時より今回のがよかった!
前見た時はきっちりしっかりライブやってた印象だったのだけど
今回のライブはめっちゃ動き回ってた!
キーボード激しく弾き過ぎでいつの間にか90度回転してたり
(その後何食わぬ顔で元に戻してた)

しばらく見ない間にこんなライブするようになってたのかー


・DISCLOSURE
DISCLOSUREが始まるのが20:00から。
サマソニだとヘッドライナーが始まる時間とほぼ同じ。

足がツラい!!


しかもホワイトステージは足下に石がごろごろ転がってて
はしゃぐと石の上に着地してよろけるっていう( ;´Д`)
足下にあったでっかい邪魔な石を足で遠くにどかしてたんだけど
みんなどかしてたのか気がついたらまた足下に。
ぬぅぅぅ・・・!!

ステージにはひし形◆のモニターが3つ。
ここに映る映像、特にGrab Her!が面白かった!
○の図形が動いてるだけなんだけど
○同士がぶつかったり小さい○がいっぱいなだれ込んで来たり
そのタイミングが音楽とピッタリ合い過ぎてて
単純な映像なんだけどもスゴかった。
特にモニターの辺に○の図形がパチンコみたいに
ぶつかっては跳ね返ってを繰り返す映像が面白かった!
(跳ね返るタイミングも音楽とピッタリ)

普段ライブ見る時は映像と本人半々くらいなんだけど
Grab Her!はめっちゃ見入ってしまいました。

ってか足がツラくない状況でホント見たかった!!!


・BASEMENT JAXX
1日目ラストのヘッドライナー!
不安はただ一つ!足がツラい!!

サマソニはだいたいこの時間で帰るので
この辺りからどのくらい足が持つのか全く不明。

とりあえずちょっとでも回復しとこうと思って
端っこで椅子出して座ってうとうとしてたら頭に激痛。
どうやら横通ってった人の腰に下げてたステンレスボトルが命中した模様。
なかなか痛かったよステンレスボトル!
腰やら鞄にステンレスボトルとかぶら下げてる方、
座ってる人の横通る時はご注意を!

ゲストボーカルがどのくらい来るのかなーと思ってたんですが、
次々出て来て最終的に6人くらい出てきてたと思う。
他にもバレリーナとかダンサーも次々出て来て
途中から「呼ぶのにどんくらいお金かかったんやろー」と
要らぬことを考えてしまったw

ライブは上にも書いた通りゲストボーカルも次々出てくるし
ダンサーも次々出てくるしすごい豪華!
(衣装もみんな派手だったしw)
アンコールにはゲストボーカルもダンサーも全員出て来て
さらに誰かのお子さんと思われるかわいい外人の女の子も出て来て大合唱。
お祭り騒ぎのようなにぎやかで豪華なライブでした。

DisclosureとBasement jaxxは足が万全だったら
もっと楽しめただろうなぁと思うと残念で仕方ない(´・ω・`)

そんでここから帰るワケですが、ホワイトステージから入り口までも遠いけど
入り口からシャトルバス乗り場がこれまた遠い!!
体力的にこの帰りの入り口からシャトルバス乗り場までが
一番ツラかった気がする( ;´Д`)

いかにサマソニがコンパクト仕様なのかを思い知ったフジロック1日目でした。
#3へつづく。
音楽 | コメント(0) | トラックバック(0)
 | HOME | Next »