fc2ブログ

ひなた雑貨市

2013/11/11 Mon 16:44

P1030214.jpg

14日からはじまるひなた雑貨市に参加します。
今回納品したのは上の写真のもの。
ポストカードは他にも何種類か持って行ってます。

そして新作は左上のイニシャルシール。

P1030215.jpg

こんな感じでその文字から始まる鳥と花のイラスト付き。
ちなみにフォントもオリジナルデザインになってます。

そして写真にはいくつか抜粋したものしか写してませんが、
ちゃんとAからZまで揃ってますヨ!
全文字をPixivloftworkへ載せてみたので
「あの文字の鳥と花はどんなの??」と思った方は見てみて下さい。

鳥は日本の野鳥をベースに、どうしても見つからない文字は外国の鳥を描いています。
そしてこちらは鳥と花共通なのですが、基本は英名ですが
ところどころ学名が混ざっているものもあります。
その辺は「見つからなかったんだな」と笑って流していただけるとありがたいです(笑)

鳥は色がキレイなものをなるべく選んで描いてみました。
個人的にはヒヨドリが大好きなのでヒヨドリを描きたかったのですが、
(去年桜Exで描いたイラストもヒヨドリだったりします)
鳥好きさんの中でも「ヒヨドリはちょっと。。。」という人がちらほらいるので
今回は泣く泣く諦めました。。。(´・ω・`)

紐綴じ封筒の時のように沢山の鳥の中に紛れ込ませるのなら大丈夫なのだろうけど、
文字一つにつき鳥一羽となると、好き嫌いの無さそうな鳥じゃないと厳しそうなので。
ごめんよヒヨドリ(´;ω;`)

確かにヒヨドリの鳴き声は少々けたたましいし灰色で地味な色だけども、
検索してアップで顔を見てみて下さい!
ヒヨドリの顔ってほっぺが赤くて目がくりっとしててすっごい可愛いんですよ!!
そしてヒヨドリはよく首を傾げる!これがまたカワイイ!!

あとヒヨドリというと他の小鳥を追い払ってしまうイメージですが、
(このせいで嫌われてるんだろうけども;)
うちの家の柿の木に来る小鳥を見てると、まずヒヨドリがつついて
皮を破いてしまわないとメジロとか他の小鳥は食べません。
メジロでは皮をめくることが出来ないのか、ミカン丸ごと置いたりしても同じで、
ヒヨドリが皮をめくって食べるとメジロ達も寄ってきてそこから食べだします。

人があげるミカンとかなら最初から半分に切ったりするので
ヒヨドリがいなくてもメジロは食べれるけども、
自然に生えてる果物は切られてないからね。

ただメジロに意地悪するだけの鳥じゃないのです、ヒヨドリって。

あと、メジロはそんなにか弱い小鳥じゃないです。
集団で来たときにはヒヨドリを凌ぐけたたましさで鳴きまくり、
ヒヨドリに追い払われてもヒヨドリの後ろでヒヨドリが飛んで行くのをじっと待ち構え、
ヒヨドリがいなくなるとすぐ戻ってきます。

たまにヒヨドリと一緒に柿つついたりするメジロもいます。
メジロは意外とたくましいやつです。

ちなみにヒヨドリって実は日本近辺にしかいない世界的に見ると珍しい鳥なんだそうな。
ヒヨドリを見る為に日本に来る外国人バードウォッチャーもいるらしい。

というわけで長々と書きましたが、以上ヒヨドリかわいいよ記事でした。


話がだいぶそれましたがひなた雑貨市は14日から。
詳しくはコチラをご覧下さい。
お知らせ | コメント(0) | トラックバック(0)
 | HOME |