fc2ブログ

直島#1

2013/06/21 Fri 16:00

P1020208.jpg

一泊二日で直島旅行に行ってきました。

ということで行ったところをざっくり紹介。


【ベネッセミュージアム】
行った時は国吉康雄展がやってました。
が、正直美術にそんなに詳しくないのでこの方初めて聞きました&見ました。

調べてみたら特別展がやってたので常設してる現代アートは展示してなかったそう。
oh...常設してるやつのが知ってる人いっぱい


【地中美術館】
名前の通り地面に埋まってる美術館。
ライト無しで光源は天窓などから取り込む自然光のみ。
なので時間によって見え方が変わるそうです。
行った時は夕方の曇りのち雨だったのでちょっと薄暗い雰囲気。
ここでは3人の作家の作品が展示されてます。

・ウォルター・デ・マリア
一部屋丸ごと作品。
空間も作品ということで部屋に入る前に足音や話し声とか大きい音は出さないでねと言われます。
そしてウェッジソールのサンダルが思った以上に音がなったのでならさないように歩くのが大変!
行く人はピンヒールとか絶対やめた方がいいよ!

作品は広い部屋に黒い石の球体。

GANTZに見えて仕方なかった!

試しに検索かけてみたらいっぱいヒット。
同じこと思った人がいて安心した(笑)

そして部屋から出ようと出口に向かっていたら後ろから「カシャー」というカメラのシャッター音が。
振り向いたら外人のおっちゃんがカメラ構えてた。オイ!
※写真撮影ダメ

・ジェームズ・タレル
オープン・フィールドが面白かった!
予備知識無しで見た方が楽しめると思うので(私がそうだったので)詳しくは書きませんが、
一度に見れる人数に制限があるので多少並んだり待ったりしますがこれは絶対見た方がいいです。

・クロード・モネ
おなじみの睡蓮が5作品、一部屋に飾ってあります。
ここもライト無しの自然光のみなので晴れの日の昼間に見たら色が全然違って見えただろうなぁ。
そういう意味ではここの美術館は何度来ても楽しめそう。


P1020229.jpg

そしてモネ繋がりで地中美術館の隣にモネの庭を再現した地中の庭があります。


P1020248.jpg

花の種類も多いのでオススメ!
ただし毛虫大量発生の当たり年(ハズレ年?)なだけあって毛虫すごいです( ;´Д`)


長くなりそうなので残りはまた次の記事で!
日記 | コメント(0) | トラックバック(0)
 | HOME | Next »