fc2ブログ
DESIGNFESTA vol.35無事終了しました!
こういうイベント自体初めてでどうなることかと思いましたが
大きなトラブルも無く無事終えることが出来ました。

お越し下さった方々どうもありがとうございました!


フ#12441;ース

私のブースはこんな感じになっておりました。
背面はA3に印刷した絵を現場でつなぎ合わせて貼ってました。
途中からどんどんずれてきて下の方はかなりガタガタになってしまってますが(^^;)

心残りは直前のPC故障で完璧に準備出来なかったこと。
ポストカードもあと何種類か用意しようと思ってたのに結局出来ず。
あとプレゼントも用意出来ず。

でも嬉しい誤算もあったり。
予想以上に紐綴じ封筒が大人気で用意していた分は全て売り切れになりました!
秋のデザフェスも参加予定なので次はもっといっぱい用意していこうと思います。

因みに私が紐綴じ封筒を作る際に参考にしたのはこちらのブログ記事
ハトメを使わずに作る方法に目から鱗。
ハトメの道具って結構高いので躊躇してた時にこの記事を見つけたので
コンパスカッター持ってるし出来るじゃん!と大喜びでした。
(実はこの記事で初めて割りピンなるものを知りました。)

そしてこういうイベントならではだなと思ったのがいろんな作家さんに実際に会えたこと。
ぽち袋でお世話になってるふみさんが来て下さったり、
最近大阪に引っ越して来られてぜひお茶しましょうネと
言っていたまるめなさんにお茶する前にお会い出来たり。
そして以前からお話してみたかった作家さんに思い切って話しかけてみたり。
今になって思えば人見知りの私にしてはかなり思い切った行動だったと思うw

そしてなんと今お仕事をさせて頂いている編集部の方も来て下さいました。
東京と大阪でお会い出来ることなんて無いと思っていたのでこれまたビックリ。
さすが東京!

さらに以前イラストを送っていた別の編集部の方も
私のイラストを覚えていてくれたみたいで声をかけて下さったり。

どうせ箸にも棒にもかからないだろうとダメ元で送っていたので
私のイラストを覚えていてくれたことが何より嬉しかったです。

以前友達が「動いてみれば何かしらあるもんだよ」と言っていたのですが
本当その通りだなぁと。


そして今回一番嬉しかったのが大学時代の友達と一緒にいろいろ出来たこと。
一人の友達はデザフェスに出展。あと一人の友達は私と友達のブースのお手伝いをしてくれました。
どういう展示にするの?とかそういう話をしてると
大学の時の課題どうする?とか話してた時と似てるなぁと
懐かしくもあり昔に戻ったようですごく楽しかったです。

就職してそれぞれ別のことをしてたのに、何年かしてまたお互いに
作家として個人活動をして同じ場所に立ってるのも面白いなぁと。

P1010944.jpg

そしてお手伝いしてくれた友達からこんな嬉しいプレゼントが!
こんなかわいらしい絵をさらっとかける君が私は超絶うらやましいよ・・・!。・゚・(ノД`)・゚・。
母に見せて自慢したら「欲しいー!」と言われたので全力でお断りしました。
誰にもやらん!!


P1010945.jpg

そしてデザフェス出展してた友達、おっくん作のボタン。
ミミズク!ミミズク!
ゴム通してヘアゴムにしようかなぁ。
今思えばもっといっぱい買ってこればよかった!
他のもすごいキレイだったんだよー、ミミズクでテンション上がってうっかりしておった( ;´Д`)
そしてこちらも母がこっそり狙っているので今度他のも直接買わせてもらおうと目論見中。


そしてお約束のごとくデザフェスから帰って来たら風邪をひいたのでありました。
咳とまんなーい!


【連絡】
お友達のお2人。
もしここ見てて名前出してもよかったら連絡ください。
リンク貼りまするー。
お知らせ | コメント(0) | トラックバック(0)
 | HOME | Next »