オーストリア旅行#4
2011/11/19 Sat 17:05
スキポール空港からウィーンへ出発。
日本→オランダ間の飛行機に比べるとすっごい小さい!
通路はさんで両サイドに2人ずつ。
沖縄行った時の飛行機より小さい!
こんな小さいので大丈夫なのΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)
と思ってしまったんだけども
よく考えたら日本オランダ間の飛行機が特別でかかっただけだった。
(基本、飛行機使わず新幹線移動なので
それまでに乗った飛行機も沖縄行きの結構大きい飛行機のみ)
そして今度は窓際!
念願の窓際!!
隣の外人さんをよそに窓にはり付いて景色見てました(*´∀`*)
オランダの景色がよーく見えた!
ほんとどこまでも平。そして大量の風車!
(ここで見た風車はオランダ!って感じの風車ではなく白い発電用の風車です。)
畑の中に白い風車がずらーっと並んでます。
オランダのメインの発電は風力なのかしら??
あれだけ風車があればかなり発電出来そう。
で、窓から外見てると他にも上の方を飛んで行く飛行機やら
自分の乗ってる飛行機と交差する飛行機やら下の方に小さく見える飛行機などなど。
実際に飛んでる飛行機をあの距離で見れることって
まず無いのですごく不思議な感じ。
やっぱ窓際は楽しいなぁw
オランダを出発したのが夕方だったのでみるみるうちに日が沈む。
気がついたら月が出てました(*´∀`*)

右に小さく光ってるのが月。
実際見たらもっと月が大きくてキレイだったんだけどなぁ。
写真になると途端にしょぼくなるのが残念(´・ω・`)
そしてちょっと汚いのは窓が汚かったからw
写真撮り終えてゆっくりしてるといきなり目の前にのびて来る手!
隣に座ってた外人のお兄さんがiPod touchで一生懸命月の写真撮ってました(*´∀`*)
撮れた画像は「まぁまぁ」だったそうな。
デジカメでもコレだもん。そりゃtouchではキツいよね(´・ω・`)
そして反対側の窓からは夕焼けがキレイに見えてたみたいで
窓際の人の顔が真っ赤に染まってました。
この時間の飛行機って結構イイかも。
そうこうしてるうちにあっという間に真っ暗に。
ぽつぽつと光の集まりがある中に一際明るい光の塊が出現。
あれがウィーンかなーと思ってたら着陸態勢。
ウィーン到着*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
ここからはお迎えのガイドさんと合流。
私以外には同じ便に乗ってた女性がもう1人。
と、ここでガイドさん情報。
「さっき宮川大輔とイモトが通ったのよ!」
まさかウィーンでこの2人の名前を聞くとは!
「きっとイッテQだよね」
「でもオーストリアに珍獣なんているの?」
「宮川大輔もいたってことはお祭り男じゃ・・・」
等々3人で大盛り上がり。
おそらくこの前のスペシャルのお祭り男だったのではと予想。
イタリア北部だったらウィーンから近いし
東京からだとウィーン直行便あるしねー。
空港からは車でホテルまで送ってもらえるので迷子の心配も無し。
空港出てすぐに石油コンビナートだったか巨大な工場出現。
夜だったのでライトアップですごいキレイでした!
かなり大きい工場だったので工場萌の人にはオススメ。
最初は周りに工場以外何もなくて真っ暗だったんだけど
だんだんと景色が街中に。
ヨーロッパの街並だワー*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・*
夜でライトアップされてるから余計にキレイ!
景色に感動しつつ
移動中にガイドさんから旅行中の注意事項など
いろいろ教えてもらってホテル到着。
ここからは別のガイドさんにチェックインを手伝ってもらい部屋に無事到着。
チェックインだけじゃなくて移動手段とか観光時の基本情報をはじめ
ホテルの部屋の設備の説明まで何から何まで教えてもらいました。
ホント助かるワー。
ガイドさんが帰った後、iPad使うためにWiFiをセッティング。
(ホテルの部屋は無線LANが無かったのでWifiルータ持参)
今回の旅行ではiPadが本当に役に立った!
買って良かったiPad
そして家に国際電話でホテル到着を報告して就寝。
携帯買って4年。初めて国際電話機能を使いましたw
翌日から観光開始!
日本→オランダ間の飛行機に比べるとすっごい小さい!
通路はさんで両サイドに2人ずつ。
沖縄行った時の飛行機より小さい!
こんな小さいので大丈夫なのΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)
と思ってしまったんだけども
よく考えたら日本オランダ間の飛行機が特別でかかっただけだった。
(基本、飛行機使わず新幹線移動なので
それまでに乗った飛行機も沖縄行きの結構大きい飛行機のみ)
そして今度は窓際!
念願の窓際!!
隣の外人さんをよそに窓にはり付いて景色見てました(*´∀`*)
オランダの景色がよーく見えた!
ほんとどこまでも平。そして大量の風車!
(ここで見た風車はオランダ!って感じの風車ではなく白い発電用の風車です。)
畑の中に白い風車がずらーっと並んでます。
オランダのメインの発電は風力なのかしら??
あれだけ風車があればかなり発電出来そう。
で、窓から外見てると他にも上の方を飛んで行く飛行機やら
自分の乗ってる飛行機と交差する飛行機やら下の方に小さく見える飛行機などなど。
実際に飛んでる飛行機をあの距離で見れることって
まず無いのですごく不思議な感じ。
やっぱ窓際は楽しいなぁw
オランダを出発したのが夕方だったのでみるみるうちに日が沈む。
気がついたら月が出てました(*´∀`*)

右に小さく光ってるのが月。
実際見たらもっと月が大きくてキレイだったんだけどなぁ。
写真になると途端にしょぼくなるのが残念(´・ω・`)
そしてちょっと汚いのは窓が汚かったからw
写真撮り終えてゆっくりしてるといきなり目の前にのびて来る手!
隣に座ってた外人のお兄さんがiPod touchで一生懸命月の写真撮ってました(*´∀`*)
撮れた画像は「まぁまぁ」だったそうな。
デジカメでもコレだもん。そりゃtouchではキツいよね(´・ω・`)
そして反対側の窓からは夕焼けがキレイに見えてたみたいで
窓際の人の顔が真っ赤に染まってました。
この時間の飛行機って結構イイかも。
そうこうしてるうちにあっという間に真っ暗に。
ぽつぽつと光の集まりがある中に一際明るい光の塊が出現。
あれがウィーンかなーと思ってたら着陸態勢。
ウィーン到着*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
ここからはお迎えのガイドさんと合流。
私以外には同じ便に乗ってた女性がもう1人。
と、ここでガイドさん情報。
「さっき宮川大輔とイモトが通ったのよ!」
まさかウィーンでこの2人の名前を聞くとは!
「きっとイッテQだよね」
「でもオーストリアに珍獣なんているの?」
「宮川大輔もいたってことはお祭り男じゃ・・・」
等々3人で大盛り上がり。
おそらくこの前のスペシャルのお祭り男だったのではと予想。
イタリア北部だったらウィーンから近いし
東京からだとウィーン直行便あるしねー。
空港からは車でホテルまで送ってもらえるので迷子の心配も無し。
空港出てすぐに石油コンビナートだったか巨大な工場出現。
夜だったのでライトアップですごいキレイでした!
かなり大きい工場だったので工場萌の人にはオススメ。
最初は周りに工場以外何もなくて真っ暗だったんだけど
だんだんと景色が街中に。
ヨーロッパの街並だワー*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・*
夜でライトアップされてるから余計にキレイ!
景色に感動しつつ
移動中にガイドさんから旅行中の注意事項など
いろいろ教えてもらってホテル到着。
ここからは別のガイドさんにチェックインを手伝ってもらい部屋に無事到着。
チェックインだけじゃなくて移動手段とか観光時の基本情報をはじめ
ホテルの部屋の設備の説明まで何から何まで教えてもらいました。
ホント助かるワー。
ガイドさんが帰った後、iPad使うためにWiFiをセッティング。
(ホテルの部屋は無線LANが無かったのでWifiルータ持参)
今回の旅行ではiPadが本当に役に立った!
買って良かったiPad
そして家に国際電話でホテル到着を報告して就寝。
携帯買って4年。初めて国際電話機能を使いましたw
翌日から観光開始!