オーストリア旅行#2
2011/10/25 Tue 01:59
なにせ初海外旅行。
旅行に必要なものを何一つ持ってない状態。
何が必要かネットで調べまくり揃えました。
ネットって便利ですねぇ(*´∀`*)
・パスポート
思ったよりもすんなり取れました。
(本籍のある市町村がいつの間にか吸収合併されて無くなってたこと以外)
昔1ヶ月くらいかかるとか聞いた気がするんですが、
実際は申請してから1週間で出来るそう。
こんなに簡単に取れるのかーってのが正直な感想。
・スーツケース
使わない時は場所取るだけだしレンタルでいいじゃん!って言われたりもしましたが、
もしかすると今後何回も海外行くかもしれないし、親も使えるし買っておくことに。
親が持ってるスーツケースは暗証番号忘れちゃって鍵が開かないらしい。
なんでそんなスーツケースとってあるの???
店頭でいくつか見て回った後、家に帰って口コミを調べまくって決定。
同じ商品をネットで買える所を探してたらzozotownに売ってました!
ひゃっほいポイント使えるぜー☆
ってことでポイント使ってちょっと安くゲット。
・変圧器&プラグ
これが地味に困った!
お店行けばどの国がどれか書いてあるだろうとあんまり詳しく調べずに行ったところ、
書いてあるには書いてあるのですが、オーストリアのところに記載されているプラグが3種類。
え?3種類も持ってかなあかんの???((((;゚Д゚)))))))
でも充電するのはホテルにいる時だけなワケで
ホテルのプラグがどのタイプかわかればOKなワケで。
ホテルのHPに載ってるかもしれない!→載ってない。
部屋の写真にプラグが映ってるかも!→ちっちゃ過ぎて二つ穴っぽいことしかわからず。
その後ネットで調べまくった結果、Cタイプで大丈夫だそう。
(現地で売ってる家電は全部Cタイプなんだとか。)
古い田舎の家だとSEタイプがまだ残ってるらしいんですが、
SEタイプっていうのがCタイプと同じ二つ穴で
太さがちょっと太いだけでCタイプを差しても問題無いらしい。
ということでオーストリアはCタイプです皆さん!
ヨーロッパはCでほとんどいけるっぽい。
というかそんな絶滅危惧種みたいなプラグタイプわざわざ記載しなくても・・・( ;´Д`)
・指さし会話帳
最初DS版のにしようと思ってたんですが(ドイツ語版もあったし)
Amazonのレビュー見たら素晴らしいくらいにボロクソ書かれてたので本にしました。
不評過ぎてなのか需要がないからなのかわかりませんがDS版はなんと680円w
本よりDS版のが安くなっちゃってんだけども使えないと意味ないし。
因みに本だとオーストリア版がちゃんと出てます。
そしてこちらはレビューの評価も高いです!
微妙なところが同じドイツ語でもドイツとオーストリアでは違うんだそうな。
準備完了!いざ出発!!
旅行に必要なものを何一つ持ってない状態。
何が必要かネットで調べまくり揃えました。
ネットって便利ですねぇ(*´∀`*)
・パスポート
思ったよりもすんなり取れました。
(本籍のある市町村がいつの間にか吸収合併されて無くなってたこと以外)
昔1ヶ月くらいかかるとか聞いた気がするんですが、
実際は申請してから1週間で出来るそう。
こんなに簡単に取れるのかーってのが正直な感想。
・スーツケース
使わない時は場所取るだけだしレンタルでいいじゃん!って言われたりもしましたが、
もしかすると今後何回も海外行くかもしれないし、親も使えるし買っておくことに。
親が持ってるスーツケースは暗証番号忘れちゃって鍵が開かないらしい。
なんでそんなスーツケースとってあるの???
店頭でいくつか見て回った後、家に帰って口コミを調べまくって決定。
同じ商品をネットで買える所を探してたらzozotownに売ってました!
ひゃっほいポイント使えるぜー☆
ってことでポイント使ってちょっと安くゲット。
・変圧器&プラグ
これが地味に困った!
お店行けばどの国がどれか書いてあるだろうとあんまり詳しく調べずに行ったところ、
書いてあるには書いてあるのですが、オーストリアのところに記載されているプラグが3種類。
え?3種類も持ってかなあかんの???((((;゚Д゚)))))))
でも充電するのはホテルにいる時だけなワケで
ホテルのプラグがどのタイプかわかればOKなワケで。
ホテルのHPに載ってるかもしれない!→載ってない。
部屋の写真にプラグが映ってるかも!→ちっちゃ過ぎて二つ穴っぽいことしかわからず。
その後ネットで調べまくった結果、Cタイプで大丈夫だそう。
(現地で売ってる家電は全部Cタイプなんだとか。)
古い田舎の家だとSEタイプがまだ残ってるらしいんですが、
SEタイプっていうのがCタイプと同じ二つ穴で
太さがちょっと太いだけでCタイプを差しても問題無いらしい。
ということでオーストリアはCタイプです皆さん!
ヨーロッパはCでほとんどいけるっぽい。
というかそんな絶滅危惧種みたいなプラグタイプわざわざ記載しなくても・・・( ;´Д`)
・指さし会話帳
最初DS版のにしようと思ってたんですが(ドイツ語版もあったし)
Amazonのレビュー見たら素晴らしいくらいにボロクソ書かれてたので本にしました。
不評過ぎてなのか需要がないからなのかわかりませんがDS版はなんと680円w
本よりDS版のが安くなっちゃってんだけども使えないと意味ないし。
因みに本だとオーストリア版がちゃんと出てます。
そしてこちらはレビューの評価も高いです!
微妙なところが同じドイツ語でもドイツとオーストリアでは違うんだそうな。
準備完了!いざ出発!!